看護師の転職時の流れを徹底解説!もう転職なんて怖くない!
更新:2018/10/05
[転職]こんにちは!Kaorunです。いつもお仕事お疲れ様です!
看護師の転職時の流れについて、今回はお話したいと思います!
「今の職場を辞めたいんだけど、転職をするとしたら、どうすればいいの?」
「今の職場を退職するのに、具体的にどう動いたらいいかわからない…」
そんな不安を良く耳にします。
いざ退職を決意しても、その後どうしたら良いか分からない、具体的にどう動いたらスムーズに転職が出来るか分からないと悩んでいるあなたのために、今回は上手な辞め方と転職するまでの流れについて、ご説明をしましょう!
看護師の転職の流れ!決意したら、その後の流れは簡単!
看護師の転職の流れというのは思ったほど難しいものではありません。
でも、今の職場に不満があり転職を決意した場合、上司に退職の意思を伝えたり、退職届を提出したりと様々な退職の手続きをしなければなりませんが、その具体的な手順を理解している人はあまりいないと思います。
「私は転職のプロよ?!甘く見ないで!」と言う人も中にはいるかもしれませんが、世の中、そんな看護師は少ないはずですからね。
では、看護師が転職を決意したら、まず何をしなければいけないのか、スムーズに転職をするための流れについて説明をしていきましょう。
- 転職を決意したら、まずは今後の方針を決める!
- 希望する条件に合った求人情報を集める
- 条件に見合った求人情報の中から、応募する職場を決める
- 転職希望先への応募書類の作成
- 面接の日程を調整し、日取りを決める
- いざ!採用試験と面接本番
- 採用が内定したら、最終判断する!
- いよいよ退職!
- 新しい職場へGO!
- 転職の流れを楽にするには、転職コンサルタントに相談するのが吉!
1.転職を決意したら、まずは今後の方針を決める!
あなたが転職を決心したら、まずは今の職場を辞める理由と次の職場に求める条件をしっかり確認しておきましょう。
はじめに、条件をきちんと確認しておかないと、自分が次の職場に何を求めて転職をしたいのかという方針がブレてしまい、次の職場選びが難しくなるだけでなく、「こんなはずじゃなかった!」という失敗に繋がってしまう可能性があります。
まずは自分を見つめ直し、『なぜ今の職場を辞めようと思ったのか?』『転職先に求める条件は何か?』『ここだけは絶対に譲れない!(妥協できない)』というポイントをしっかりとまとめておきましょう。
- 今の職場への不満とその具体的な理由
- 転職理由として
- 将来への希望
- 今の生活で変えていくこと、気になっている事
今の職場への不満とその具体的な理由
その不満を改善するためにはどうしたら良いか?
改善したら転職はしなくて良いのか?
転職理由として
改善するための希望条件は何か?
条件が満たされれば、今の生活はどう変わるか?
その優先度はどうか?
将来への希望
希望を実現するために必要な事は何か?
そのために費用が必要な場合は、その費用もいくらくらいかかるのか、具体的に考えましょう。
今の生活で変えていくこと、気になっている事
今後のライフイベントなども、少し具体的に考えてみましょう!
2.希望する条件に合った求人情報を集める
転職先としてあなたが望む条件やお給料、施設タイプに合った求人情報を探します。
求人情報を得る手段としては、以下のものがあります。
- ハローワーク
- e-ナースセンター
- 求人情報誌
- 看護師向け転職サイト
ハローワーク
厚生労働省が運営する、就職支援・雇用促進のための組織です。
勿論、紹介手数料等の利用料金等は無料です。求人の検索や雇用保険の手続き、求人の申込み手続きや助成金の申請などが行える場所です。
ただし、看護師の仕事だけでなく、全ての職種を扱っていますので、看護師の求人のみに限っていうと、あまり情報量は多いとは言えません。
また、あくまでも公的機関ですから、求人先の細かい情報(有休消化率や人間関係など)までは確認してくれません。
e-ナースセンター
看護協会がバックアップしている看護職の求人・就職支援サイトです。
47都道府県ナースセンターが求人紹介しており、各種研修の実施や職場の悩み相談・アドバイスなど、看護職を幅広くサポートしてくれます。
紹介手数料等の利用料金は無料です。求人情報量は比較的多く、親身になってくれますが、やはり細かい情報(有休消化率や人間関係など)までは確認してくれません。
求人情報誌
新聞などの求人広告をはじめ、無料の求人情報誌にも看護師の求人情報は多く載っています。
しかし、広告料が発生しているため、求人側も長期で求人広告を掲載する事は少なく、オンタイムで求人情報を収集する事は難しいといえます。
勿論、情報を収集するのはタダですが、その後の情報収集は全て自らが行う事になります。
看護師向け転職サイト
インターネット社会となった今、一番需要が多く、オンタイムで情報が収集できるのが看護師向け転職サイトです。
求人の8割は会員以外には公開されないので、情報を収集するために看護師転職サイトに登録しておくことをお勧めします。
転職コンサルタントに希望する条件を伝えておくと、希望にあった案件があれば直ぐに知らせてくれ、面接や履歴書の書き方まで様々な相談に乗ってくれます。
細かい情報(有休消化率や人間関係など)もしっかり収集してくれるので中々便利です。
3.条件に見合った求人情報の中から、応募する職場を決める
自分の希望に見合った求人情報が集まったら、その中から実際に見学に行ってみたい場所や面接をしたい職場を決めます。
1番行きたいところはどこかを決めたら、残りの求人にも優先順位をつけましょう。
応募する求人が決まったら、募集が終わっていないかを確認し、応募書類を送付して、面接の日取りを相談します。
この際、書類の受付期間や送付方法・送付先を忘れずに確認しておきましょう。
看護師転職サイトに登録して、転職コンサルタントと詳細な打ち合わせをしておけば、必要書類に関する事や面接のスケジュールの調整や病院とのやり取りも代行してくれます。
仕事が忙しくて時間がない時でも、転職活動がとってもスムーズに進みます。
→少しでもお給料の良い職場へ就職したい人はこちらをチェック!
4.転職希望先への応募書類の作成
応募先へ提出する、『履歴書』や『職務経歴書』などの応募書類を作成します。
優良案件で応募者が多い職場の場合は、履歴書や職務経歴書が採用の鍵を握ります。
履歴書の書き方やマナーをきちんと守って作成をしましょう。
提出の際は看護師免許のコピーも必要になりますので、ちゃんと準備をしておきましょうね。
→履歴書や職務経歴書の書き方について詳しく知りたい方はこちらをチェック!
5.面接の日程を調整し、日取りを決める
応募先の採用担当者と連絡を取り、面接日を決めます。
複数の応募先がある場合は、面接日が重複しないように注意しましょう。
また、通常は面接を受けた順で採用の内定が決まりますが、内定が決まり次第、早めに就職するか、断るかの返事をしなければなりません。
もし、第一希望の内定が出る前に第二希望の内定が出てしまったら、正直どうしたら良いか、困ってしまいますよね?
そういうトラブルを回避するためにも、複数の面接を受ける場合は、出来る限り、自分が就職を希望する優先順位に添って面接をしていきましょう。
6.いざ!採用試験と面接本番
希望する転職先によっては、筆記試験と面接(加えて適性検査など)がある場合と、面接だけの場合に別れます。
筆記試験がある場合は試験内容を確認の上、事前に提出する課題があれば期限までに提出します。
最近は採用試験で小論文や作文を書く場合もありますので、いざという時に備えて、あらかじめ考えておくと良いでしょう。
面接内容についても事前に面接先のホームページを確認するなどして、出来る限り質問に答えられるように準備を整えておくと良いですよ。
最近の看護師転職サイトでは、登録をするとあなたに専属の担当者が付き、面接の仕方や小論文の書き方などを丁寧にレクチャーしてくれます。
試験や面接に自信がない方は、利用してみて下さい。
7.採用が内定したら、最終判断する!
希望していた職場の面接を受け、めでたく採用が内定したら、まずはその職場に就職するのか、保留にするのか、お断りするのかを判断しなくてはなりません。
「やっぱりもう少しだけ他の所も探してみたい」
「とりあえず、今のところが辞められなければ話にならないし……」
という人は、一旦保留になります。
先方に保留できる期日をしっかり確認し、返事を少し待ってもらいます。
「いざ面接してみたら、思っていたのと違ってた」
「お給料が期待していたほどじゃなかった」
と言う人は先方に失礼のないようにお断りをします。
そして最終的に入職する医療機関が決まったら、いつ頃の入職になるか、大まかな期日を相談しておきます。
8.いよいよ退職!
今の職場を退職するにあたっては、就業規則をしっかり確認し、できれば記載された期日よりも早めに、直属の上司に退職の意思表示をしておきます。
必ず引き留められますが、ここは確固とした意志を持って流されないようにしましょう。
退職の際は、今の職場の悪口や不満を口にするのではなく、あくまでも自己都合での退職だということをアピールするのが望ましいです。
次にきちんとした書式で退職願を作成し、提出します。
受理されたら引継ぎを済ませ、提出書類の準備、返却が必要なものの準備をします。
期日が来たら、退職の手続きをして退職をします。
→退職届の書き方について詳しく知りたい方はこちらをチェック!
→上手な退職の仕方について詳しく知りたい方はこちらをチェック!
9.新しい職場へGO!
そして、いよいよ新天地への入職となります。
入職までに準備する書類や物品については転職先により異なりますので、事前に確認をしておきましょう。
ユニフォームやナースシューズの支給の有無を確認したら、自分のサイズをきちんと伝えます。
必要な書類がある場合は、必ず提出時期を確認しておきましょう。
→転職するなら、少しでも楽にしたい! という方はこちらをチェック!
看護師の転職の流れを楽にするには、転職コンサルタントに相談する
看護師の転職の流れについてご説明しましたが、如何でしたか?
これら9つの流れをきちんと踏めば、転職はスムーズにいくこと間違いなしです。
「え~!こんなに沢山のことを一人でやるの?面倒くさい!」
「これを一人でこなすのは、かなりシンドイかも……」
「そもそも、こんなにひとりでやるヒマないし。やっぱ、転職なんてムリかな?」
と思った人もいるかもしれません。
しかし、これから先の自分の人生を『我慢』の連続でストレスまみれにしていくのと、今ここで少しだけ頑張って『楽』で『理想に近い』ものにするのとでは全然違います。
今が踏ん張りどころです!
10.転職の流れを楽にするには、転職コンサルタントに相談するのが吉!
そして、
「転職の流れを少しでも楽にしたい」
「苦手な交渉を誰かにして欲しい」
「一人では心細いから、知識のある人にフォローして欲しい」と言う人は、転職コンサルタントに相談するのがお勧めです。
転職サイトなら、求人情報も豊富ですし、オンタイムで色々な情報が入手できます。
また、転職コンサルタントに希望する条件を伝えておくと、希望にあった案件があれば直ぐに知らせてくれ、面接や履歴書の書き方まで様々な相談に乗ってくれます。
細かい情報(有休消化率や人間関係など)もしっかり収集してくれるので中々便利です。
転職サイトを利用して転職するのであれば、面接日の設定やお給料の交渉などもしてくれますし、就職後のアフターフォローもしてくれます。
是非、転職コンサルタントに相談をして、あなたの転職が希望通りに、スムーズにいくようにお手伝いをしてもらいましょう。
あなたのXデーに備えて看護師転職サイトに登録しておこう!
看護師転職サイトのおすすめ
【1位】:マイナビ看護師
運営:株式会社マイナビ
マイナビ看護師は看護師の転職を一番確実に成功させてくれる、信頼性の非常に高いサービスです。専任担当者があなたの状況や希望を最大限に反映した形での求人紹介をしてくれます。
【2位】:ナース人材バンク
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクも、転職をサポートしてもらうのにオススメです。非公開求人も多く、思わぬ好条件の求人が見つかる可能性が高いですのでマイナビ看護師と併せて是非利用してみてください。
執筆者情報
- ナースの楽園は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。
最新の投稿
- 2022年12月21日給料看護師が年収500万円以上可の求人を選ぶ注意点は?基本4つと離職率!
- 2022年8月18日転職看護師が資格取得支援ありの求人を探す注意点5つ!
- 2019年7月1日悩み看護師の中途採用時は妊娠について聞かれる?それとも聞かれない?
- 2019年6月21日悩み看護師の異動先が合わないで辞めたい!そのストレスはハンパじゃない