当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

看護師が資格取得支援ありの求人を探す注意点5つ!

更新:2023/04/12

[転職]

こんにちは!Kaorunです。今日もお仕事お疲れ様です!

「認定看護師になりたいけれど、経済的な負担があるなぁ」

「働きながらキャリアアップしたい!」

キャリアアップ志向の看護師さんは多いですが、働きながら資格を取得してキャリアアップするには、病院からの支援が必要不可欠です。

だから、キャリアアップ志向の看護師さんは、資格取得支援ありの求人を選ぶことをおすすめします。

ただ、資格取得支援ありの求人なら何でも良いというわけではありません。

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点5つを詳しく説明していきます。

 

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点①:資格取得支援を受ける条件は?

看護師が資格取得支援制度ありの求人を選ぶ注意点の1つ目は、誰でも希望すれば資格取得支援制度を使えるのかどうかです。

認定看護師などの資格取得支援制度がある病院は多いですが、誰でも希望すれば資格取得支援制度を使えるところはほぼないでしょう。

たいていは、病院がその資格を持つ看護師を必要としていて、師長や病院が認めた看護師のみが資格取得支援を受けることができます。

また、「その病院で○年以上の勤務経験がある人が対象」と決められている場合もあります。

大病院の場合は、キャリアアップ志向の看護師さんが多く、限られた資格取得支援枠を巡って、かなりの倍率・競争になりますので、充実した資格取得支援制度があっても、それを使えないことも少なくありません。

資格取得支援制度を使いたくて転職したのに、実際は全然使えなかったら、転職した意味がありません。

だから、資格取得支援ありの求人を選ぶ看護師さんは、誰でも希望すれば使えるのかどうか?資格取得支援を受ける条件は何か?などをしっかり調べておきましょう。

 

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点②:どの資格が適用されるのか?

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点の2つ目は、どの資格が適用されるのかです。

看護師のキャリアアップにはいろいろあります

  • 認定看護師
  • 専門看護師
  • 認定看護管理者
  • 特定行為研修
  • NP(診療看護師)
  • 糖尿病療養指導士

このほかにも、いろいろな学会認定の資格があります。

認定看護師は資格取得支援の適用になっている病院は多いですが、そのほかは病院によって異なります。

資格取得支援ありの求人を選ぶ時には、あなたが取得したい資格が適用になるのかを確認しましょう。

 

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点③:支援内容は?

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点の3つ目は、どんな支援をしてもらえるのかです。

「資格取得支援あり」と言っても、支援内容は病院によって異なります

  • 出張扱いで研修を受けられる(基本給を保証)
  • 研修費用を支援
  • 交通費や研修のための滞在費(宿泊費)を支援
  • 休職扱いで研修を受けられる(給与なし)

このような支援があります。

「支援」と言っても、出張扱いになるのか休職扱いになるのかでは、経済的な負担は全然違いますよね。

また、研修費用も全額負担してくれるのか、○割だけ負担してくれるのかという違いもあります。

認定看護師の資格を取得する場合は、出張扱いで給与保証があり、研修費や交通費・滞在費も病院が全額負担してくれるのに、専門看護師の資格取得の場合は休職扱いで給与保証なし・研修費(大学院学費)等も支援なしという病院もあります。

それでも、その病院の求人票には「認定看護師・専門看護師資格取得支援あり」と書かれているのです。

だから、資格取得支援ありの求人を選ぶ時には、あなたが取得したい資格を取得する場合には、どのような支援を受けられるのかを細かく確認しておくことが大切です。

 

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点④:何年働く必要があるのか?

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点の4つ目は、資格取得後にどのくらいその病院で働く必要があるのかです。

病院の支援を受けて資格を取得した場合、資格を取得したら「はい、さようなら~!違う病院で働きます」というわけにはいきません。

資格取得支援を受けた場合、「資格取得後○年は、当院で勤務すること」という契約をしなければならないことが多いです。

資格取得支援は奨学金のようなものですから、支援を受けたら、その分を資格取得で得た専門的な知識・技術を病院に還元しなければいけません。

もし、あなたが将来的に引っ越したり、資格取得後に早めに退職・転職をする可能性がある場合、その契約を守ることができずに、病院に資格取得支援にかかったお金を返還しなければいけなくなる可能性があります。

だから、念のために、資格を取得した後は何年働く必要があるのかを確認しておきましょう。

 

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点⑤:資格取得後の待遇は?

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶ注意点の5つ目は、資格取得後の待遇です。

看護師が資格を取得してキャリアアップしたら、それがゴールではありません。

そこから資格を生かして、働くのです。

だから、資格取得後の待遇はとても大切になります。

 

資格を生かせる部署かどうか

看護師が資格を取得したら、その資格を生かして働ける部署に配属されるのかどうかを確認しましょう。

「せっかく資格を取得したのに、あまりそれを生かせない部署に配属になった。」

「全然資格を生かせないんだけど」

という話は、意外とよく耳にします。

日本看護協会の「2019 年度 専門看護師活動実態調査結果」によると、所属施設や配属部署が専門看護分野と関連があるという回答の割合は85.6%です。

つまり、専門看護師の約15%は専門とは関係ない分野・部署で働いているということになります。

だから、資格取得支援を受けてキャリアアップしたら、きちんとそれを生かせる仕事ができるのか?その資格を生かした活動・仕事ができるように病院が支援してくれるのかを確認してください。

 

給料はアップするのか?

看護師が資格を取得した後は、給料はアップするのかも確認しておきましょう。

せっかく頑張って資格を取得して専門性が高い仕事をしても、まったく給料が変わらないというケースもあります

日本看護協会の「2019 年度 専門看護師活動実態調査結果」で、資格手当の支給があると回答した割合は30.9%です。

7割の専門看護師は高い専門性を持ちながら、それを給料に反映されていないことになります。

大学院を修了しているのに、専門とは関係ない部署で働くことになり、しかも給料に反映されないなんて絶対に嫌ですよね。

だから、資格を取得した後は、基本給が上がる・手当がつくなどきちんと給料に反映してもらえるのかも確認しておきましょう。

 

まとめ

看護師が資格取得支援ありの求人を選ぶなら、「資格取得支援があるかどうか」だけでなく、細かいところまでしっかり調べて求人を選びましょう。

そうしないと、転職後に後悔することになります。

でも、5つの注意点を全部自分で調べるのは大変ですよね。

それなら、看護師転職支援サイトを使いましょう。

看護師転職支援サイトを使うと、担当者があなたの代わりに病院に問い合わせて詳しく調べてくれます。

だから、あなたの希望にあう資格取得支援制度がある病院の求人を簡単に見つけることができますよ!

そのほかの転職サポートもしてくれますので、まずは登録して相談してみましょう!

あなたのXデーに備えて看護師転職サイトに登録しておこう!

今のうちに看護師転職サイトに登録しておきましょう!

看護師転職サイトのおすすめ

看護師転職サイトはここがオススメ!

【1位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★★
運営:株式会社マイナビ

マイナビ看護師は看護師の転職を一番確実に成功させてくれる、信頼性の非常に高いサービスです。専任担当者があなたの状況や希望を最大限に反映した形での求人紹介をしてくれます。

【2位】:ナース人材バンク

オススメ度:★★★★★☆
運営:株式会社エス・エム・エス

ナース人材バンクも、転職をサポートしてもらうのにオススメです。非公開求人も多く、思わぬ好条件の求人が見つかる可能性が高いですのでマイナビ看護師と併せて是非利用してみてください。

執筆者情報

ナースの楽園編集部
ナースの楽園編集部
ナースの楽園は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。

こちらもおすすめ

ページのトップへもどる